脳卒中リハビリにおける 治療用装具としてのSHB
多くの種類がある装具と足継手ですが,使用するタイミングや場面で向き不向きがあります.その特徴を知って適切な場面で使用することは,作成する装具を選択する時にとても重要なことです. 「最も多く使用されるA […]
多くの種類がある装具と足継手ですが,使用するタイミングや場面で向き不向きがあります.その特徴を知って適切な場面で使用することは,作成する装具を選択する時にとても重要なことです. 「最も多く使用されるA […]
脳卒中のリハビリで使用される装具の中で,最も基本的な装具であるSHBについてお話していきます. 今回の記事は,前回の脳卒中装具の足継手:SHB(シューホーンブレース)→記事を読んで頂いている事を前提に […]
SHBは全ての短下肢装具の中でも,最も基本的な装具といって良いものです. 学生のセラピストが短下肢装具について学ぶ時に,一番最初に出てくる装具でしょうし.義肢装具士さんが最初に作成を学ぶのもSHBだそ […]
「装具」と言われると,一般の方のほとんどはどんなモノなのか分からないのではないかと思います.ケガや病気をした際に,突然「必要です」と言われてその存在を知るという事が多いのではないでしょうか. 今回はそ […]
「どの足継手を使用するか?」は,装具に関わり始めた新人セラピストの悩みのタネであると同時に.熟練したセラピストでも,様々な要素を加味した上で選択する必要がある,装具の機能を決める大きなポイントだと思い […]