なぜなに。装具 相談所
※リモート装具相談は現在テスト運用中です
「なぜなに。装具 相談所」は,リモートでの義肢装具士による装具相談です.
ビデオ通話を使用して,遠隔での装具に関する相談を行うことが出来ます.
装具を使用していく「理由」や「期間」は人ぞれぞれ異なり,装具に関する「悩み」も大きく変わってきます.そういった装具に関する悩みの解決を手助けする,アフターフォローの一環として装具に関する相談を受け付けます.
申し込みフォーム本来の悩みの相談
装具の事で困った時に,どこに相談するべきか?いくつか選択肢はありますが.
- 装具作成に関わった主治医
- 装具作成に関わった義肢装具士
- 装具作成に関わった担当セラピスト(リハビリをしていたならば)
のどこかに相談するのが確実で.
本来であればそうするべきです.
怪我や病気の状態に関わることであれば,「医師の判断」が必要となりますし.装具の修理が必要であるならば,「義肢装具制作会社」への依頼が必要となります.
ですが,相談をしにいく事が簡単ではない方も多いのではないかと思います.
かかる手間と天秤にかけて,相談することを止めてしまうと.時として起こっていた問題がそのままとなってしまいます.
ビデオ通話を使用することで,自宅からもう少し気軽に相談を行い.必要となるその後の対応を検討していく事が,「なぜなに。装具 相談所」利用の1つの目的となります.
こんな場合にご利用ください
装具を使用している理由は様々で,相談の内容は多岐に渡ります.
特に多いのが,問題を感じているけれど
- どこに相談すればいいか分からない
- 相談しに行くほどの事なのか分からない
- 相談しに行くのが難しい
といったケースです.
また,装具は長期間使用するとどうしても消耗しますが.その度合は疾患や使用する環境によってマチマチです.気が付かないうちに,大きな故障が起こらないように.
- 一定期間毎のメンテナンス必要性のチェック
が重要となってきます.場合によっては修理や作り替えが必要な状態かもしれません.
より問題が大きくなりやすいのが,ユーザーさんが起こっている問題に気がついていない場合です.問題を抱えた装具をそのまま使い続けるリスクは想像に難くないと思います.
- 今使っている装具に問題が起こっていないか知りたい
僅かな違和感や,疑問も.相談へ行くハードルが高いと,そのまま使い続ける事に繋がってしまいます.リモート相談は,相談の機会を増やす1つの方法となります.
リモート相談の流れ
相談自体はその内容によって,その後の流れも大きく変わってきます.
「その場でのチェックやアドバイス」で解決出来るケースもありますが.中には医学的な判断が必要であったり,装具の修理や加工が必要となる場合も考えられます.
「解決策の提示」「必要となる対応」「今後の方針の決定」をアドバイスする事が,装具相談の主な方針となります.
問題の早期発見と対応のため.装具に関する相談がしやすい環境をリモート相談によって提供します.
リモート相談をするための準備
リモート装具相談をするためには,ビデオ通話の環境設定が必要です.
ビデオ通話は「zoom」を使用して行います.
必要となるものと準備についてはコチラを御覧ください.
デバイスの準備についてリモート相談の申し込み方法
リモートでの装具相談をご希望の方は,コチラのフォームからお申し込みください.
必要な情報を記入のうえ送信していただくと,受付確認のメールが自動送信されます.
お申し込み頂いた内容を確認後,後日「相談内容の再確認」と「相談日程の確認」のメールが.「nazenani.sougu@gmail.com」より送信されますので確認の上返信をお願いします.
リモート相談の日程が決定しましたら.
- zoomでのミーティング日程
- zoomミーティングのアドレス
- ミーティングID
- パスコード
が添付されたメールが送信されます.
その確認をもって「リモート相談の受付が完了」となります.
リモート相談の前日には,再度確認のメールが送信されますので合わせてご確認ください.
申し込みフォーム個人情報について
- 個人情報の収集にあたっては,情報主体に対して収集目的を明らかにし,同意をいただいた上で収集します.収集した個人情報は利用範囲を限定し,適切に取り扱います.
- 個人情報への不正アクセス,又は破壊,漏洩等のリスクに関しましては,合理的な安全対策を講じると共に予防並びに是正に関する機能を保有して,適切な個人情報保護対策を実施します.
以下のプライバシーポリシーについても併せてご確認ください.
プライバシーポリシーについて